えんじ先生に「あぁ、明日村上様が来るんで、みんなで集まろうと思ってるんだけど、
たぶん君は来れないだろうから一応連絡だけ」
とかいう挑戦状が届いてしまっては受けざるを得ない。
あまりたいしたものは持っていかない予定だけれど。
楽しみ。
・・・あと1日早く電話してくれたら・・・
書きこみさぼってました。
ごめんなさい。
また復活しました。
かなーり脱力入ってます。朝からやられました。
(ハーフタイム中に停電して試合が一時中断したのね)
試合は・・・あいかわらずあまり見る気もなくてトリビアの泉のCM中に見ている状態。
というか、スタメンといい、やってることといい、いくらインドのアウェーとはいえ正視に
堪えない状態。予選や親善試合の出来と本番の出来が大きく変わるわけではない
ことはアテネで学習済のはず。
ま、ジーコが悪いんじゃないんです。
ジーコを監督にしたキャプテソが(以下略)
やっぱり、しろいこ(以下略)
昨日は相撲をするときの作法を中心に練習。
その後軽く直会。直前に食べていたせいかあまり食べられず。
今日朝起きたら節々が痛んでなかなか起きあがれない。
年齢を感じる。
というわけで、今日は文章の切れが悪い。
今日は夜長持の練習。
9月は忙しい。
12歳6ヶ月でのプロ入りは史上4番目の早さとのこと。
期待の新人たちはこれまでも数多く出てきましたが、
なかなか中井・清水の牙城を突破できない状況が続い
てます。
果たして、現状を打破できる存在になれるのか。
道は長く険しいですが、なんとか突破して欲しいところ。
ことプロ野球ではほとんど絶滅危惧種でありました。
そこへ現れたのが千葉ロッテの渡辺(俊)。
世界一低いリリースポイントから繰り出される緩急
自在のピッチング。
最速が130km未満の先発投手ってのはオリックス
で長年活躍していた星野くらいしか思いつかないの
ですが、それでも9/5の勝ちでもう11勝目。
千葉マリンに行く楽しみが、またひとつ増えました。
パンディアーニの自家用車はコレとのことです。
http://www.jsports.co.jp/tv/foot/goes_on.html
(バックナンバー11参照)
・・・ってマジですかこれ!?
イカしすぎです。爆笑。
村の神社の奉納相撲ってのがあって、それに力士として
参加することに半ば強制的になっちまったんですよ。
むかーし子供のときにやったときは・・・一度も勝てなかったし。
来週2回練習して週末本番とのこと。
今から憂鬱です。
これで人間性を見切って下さい(爆)
○スポーツ
書き込み頻度は一番多い。
よろず系サッカーやや多め風味?
ちなみに贔屓のチームは下記の通り。
プロ野球 巨人(親子3代世襲中(笑))
Jリーグ 横浜Fマリノス(日産時代の木村(和)・水沼全盛期より)
海外サカー バルセロナ(スペイン)アーセナル(イングランド)
NFL サンフランシスコ・49ers(モンタナ全盛期)を経て今はフリー
NBA ロサンゼルス・レイカーズ(マジック・ジョンソン全盛期より)
○将棋
プロ棋界をとりあげることが多い。
好きな棋士は「自然流」こと中原 誠永世十段。
棋力は初段。高校時代は将棋部で県大会決勝まで行ったこともあるが、それからはダメダメ。
○日常
日頃あった出来事をてきとーに。
長野に住んでいるので、地元の話題をたまに。
あとはどこかへ遠征したときの記録くらい?(たまにさぼる)
○マンガ・アニメ
たまに。
絵のきれいなもの、熱血もの、バカっぽいもの(笑)が好みらしい。
○ミリタリー
話題があれば。最近更新してない(汗)
優先順位は空>海>陸で、現代>歴史モノらしい。
ガン系統にはうとい模様(他なら強いのか(苦笑))
○電源ありゲーム
更新頻度少なし。
最近はバカゲーのレビューを読むのが好きなヘタレゲーマー。
ファイアーエムブレムがお気に入り。
○電源無しゲーム
カテゴリ自体なくなる可能性あり(爆)
大学時代、TRPGやマルチゲームのサークルに入ってました。
※書き込みの傾向
基本的に積極的に笑いを取りに行く系(爆)
寒くなることも多々あり(苦笑)
地雷を踏むことも多々(やめれ)
広い心でおおらかに構えて読んで欲しいのこころ。
レスについては大歓迎。ちゃんと読んでます。必ず返事書きます。